『松本侑大の9%くらいの音楽の話』vol.22

昨日はラジオ「火曜平松研究所」内

『松本侑大の9%くらいの音楽の話』第22回でした。

聞いていただいた皆様、ありがとうございます。

前週に引き続き、ギタリスト・黒沢豪/GOH KUROSAWAさんをお迎えしました。

生演奏、そして生歌も披露していただきました。本当にありがとうございます。


http://www.composelife.com


ギターとの出会いのお話、い新たに力を入れている「言葉」との関わり、そしてツアーに対する想いなど、いろいろなお話をお伺いすることができました。


そしてスタジオライブも3曲、披露いただきました。

最近、テーマとして取り組まれているフリースタイルを取り入れた「わがまま」

先日のお昼の生放送でも歌われていたのですが、僕にすごい刺さりまして。

今回の放送でもわがままを言って歌っていただきました。

フリースタイルだからこその言葉の強さ、リアルさ。

GOHさんの人柄が声の向こうに透けて見えるかのような、素敵なパフォーマンスでした。


とても楽しく刺激的な2週でした。感謝です。


夏は短めの日本滞在とのことでしたが、秋には全国を回るツアーがあるそうです。

志木にも、10月のサウンドストリートで登場されます。

フリーライブですので、是非足を運んでみていただければと、思います。


* * * * * * * *

「今週の一曲」

コーナー内で紹介した曲をこちらにも。

Call Me Karizma - I'm ok

アメリカを中心に活動するシンガーでありラッパーの楽曲を今回はご紹介しました。

僕自身、彼のことはほとんど分かっていないのですが、サブスクリプション全盛の時代になり、偶然の出会いが身近にあるのはとても嬉しいですね。


静寂すら感じるようなピアノのリフの上を、ざらついた声で繰り返される「I’m OK」というシンプルなリフレイン。

シンプルは難しい、ということはとてもよく分かっていても、こういうシンプルな曲を作りたいと思わされます。


GOHさんにも気に入って頂けました。それもまた、嬉しかったですね。

火曜平松研究所

クローバーラジオ(77.5MHz)で10月からスタートする ラジオ番組「火曜平松研究所」のウェブサイトです。 1・2週パーソナリティー"平井敬人"、 3・4週パーソナリティー"松本侑大"でお送りします。

0コメント

  • 1000 / 1000