『松本侑大の9%くらいの音楽の話』vol.26

本日はラジオ「火曜平松研究所」内

『松本侑大の9%くらいの音楽の話』第26回でした。

聞いていただいた皆様、ありがとうございます。

今月はあそびうた作家で絵本作家の”杉川としひろ”さんがゲスト。

今週は杉川さんの音楽遍歴に迫るべく、3曲、選んで来ていただけるようお願いしてみました。



以前、写真家の上野裕二さんがいらっしゃった際にもお願いした3題ですが、

・影響を受けた曲

・好きな曲(よく聴く曲)

・今、松本に勧めるならこの曲

お忙しい中ありがとうございます。


なかなか大変だったそうですが、普段こうやって”選曲する”機会はあまりないそうで、楽しんでもいただけたとのことでした。良かった。


詳しい内容は本編に譲りますが、選んでいただいた曲をこちらでもご紹介。


影響を受けた曲:ユニコーン - おかしな二人

好きな曲:山崎まさよし - ドミノ



今、松本に勧めるならこの曲:スガシカオ - ふるえる手

Sorry, No Video.


惜しくもOAに乗らなかったのはこの2曲

TRICERATOPS:赤いゴーカート

竹原ピストル:東京一年生


スリーピースバンド好きということや、バンドにはドラムから入ったことなど、今回改めてなるほど、と思うことが沢山ありました。

制作でご一緒させていただいた時のこだわりポイントの背景なども見えて来てその意味でも面白かったですね。


邦楽が並んだのはやや意外な気もしましたし、反面、杉川さんの歌詞の面白さに通じるものもあるな、という気もしますね。

2週に渡り杉川さんとお届けしました。


杉川さん、お付き合いありがとうございました。

またみなさんの前でも杉川さんとのパフォーマンスをお届けできたらと、思います。

というかその前にまず、音源ですね。


* * * * * * * *

「今週の一曲」

コーナー内で紹介した曲をこちらにも。

Madeon - All My Friends

このコーナー2度目の登場となるMadeon。

つまり僕はこの手のサウンドが好きなんですね。

独特の質感をもったボーカル、そしてその声を容赦なく加工していくスタイル。

エレクトロのサウンドに忍ばされたピアノの響き。


そしてこの記事を書いているタイミングで新曲の動画がアップされていましたね。

そちらもぜひ。



* * * * * * * *


今年も年末にピアノソロライブをやります。

そちらの告知もさせて下さい。

12/26(木)

「Huge M Piano Night 〜Thank You 2019〜」

Open 18:00 / Start 19:00

Charge TMC ¥3,000 + 2 order

Place 赤坂Tonalite

ピアノと映像と、ときどき歌と。

今年スタートしたプロジェクト”GI-ON”・”Flâneur”のパフォーマンスもお届けする予定です。

0コメント

  • 1000 / 1000