『松本侑大の9%くらいの音楽の話』vol.38

日付変わって昨日はラジオ「火曜平松研究所」内

『松本侑大の9%くらいの音楽の話』第38回でした。

聞いていただいた皆様、ありがとうございます。


引き続き緊急事態宣言は続いていますね。

今回も僕の自宅スタジオであるstudioHUGEから、今年のこれまでのお仕事の振り返りをお届けしました。


本編中でご紹介した音源&ご紹介できなかった各音源はこちらから。

miu - カントリーロード

公認会計士職業紹介アニメ

土佐拓也”しんあいの色”

mahina - Light Of The World


そして5月アタマにもう一つ、解禁になる情報があります。

ある映画のエンディングテーマに関わらせていただいております。

次回の放送ではお知らせできると思いますので、そちらもお楽しみに。


* * * * * * * *


「今週の一曲」

コーナー内で紹介した曲をこちらにも。

Cheap Cuts feat. Pete Wentz of Fall Out Boy - Check Your Phone


Fall Out Boyのベーシスト、Pete Wentzのサイド・プロジェクト"Cheap Cuts"。

プロジェクト自体はまだまだ謎に包まれています。

が、楽曲そしてMVともハイスピードな展開で、目まぐるしく展開する目の前の出来事に目を奪われつつも、”Check your phone”という言葉が強烈に印象に残ります。

オールドなものと現代的なものの融合、ということはいつの時代も、どのジャンルでもありますが、とてもスマートに、ある種”インスタのフィルターを通した”かのような感覚さえあるサウンドが、さすがだなと思わせてくれる一曲です。

火曜平松研究所

クローバーラジオ(77.5MHz)で10月からスタートする ラジオ番組「火曜平松研究所」のウェブサイトです。 1・2週パーソナリティー"平井敬人"、 3・4週パーソナリティー"松本侑大"でお送りします。

0コメント

  • 1000 / 1000