『松本侑大の9%くらいの音楽の話』vol.37
日付変わって昨日はラジオ「火曜平松研究所」内
『松本侑大の9%くらいの音楽の話』第37回でした。
聞いていただいた皆様、ありがとうございます。
コロナの影響もあり、外出を控える日々が続いています。
今回は僕の自宅スタジオであるstudioHUGEから、今年のこれまでのお仕事の振り返りをお届けしました。
1月〜4月はシンガーソングライターさんの作品に関わらせて頂くことが多かったですね。
「かずま」くん、「Izmy-イズミ-」さん、「いとうゆり」さん、そして「JAYE&Will」の楽曲と、それにまつわるあれやこれやをお話しさせていただきました。
細かな内容に関しては本編に譲りますが、どの作品もとても印象深い曲たちです。
もちろん、ここでは話せないこともいっぱいありますけどね。
来週も引き続き、今年ここまでの振り返りをお届けします。
どうぞお付き合いくださいませ。
* * * * * * * *
「今週の一曲」
コーナー内で紹介した曲をこちらにも。
invention_ - Sonar
(映像にはEP”thaw”がノンストップで収録されています)
最近僕に刺さっているのが”Chillhop”というジャンル。
その中でも僕に最初に強い印象を与えた1曲をご紹介しました。
収録後にも色々調べてはいるのですが、なかなか正体不明なアーティストです。
音楽だけでなく、ビジュアルアーティストとしても活動中とのことで、インスタもとてもオシャレなことだけ、お伝えしておきますね。
0コメント