『松本侑大の9%くらいの音楽の話』vol.35

日付変わって昨日はラジオ「火曜平松研究所」内

『松本侑大の9%くらいの音楽の話』第35回でした。

聞いていただいた皆様、ありがとうございます。


今月はSSWの”いとうゆり”さんをゲストにお届けしています。

1stアルバム『菜花雨』発売おめでとうございます。

(Hugeは今作に編曲/MIXで関わらせてもらっています。)


福井出身のいとうゆりさん。

上京したての5月頃でしょうか、ライブハウスで紹介いただいて以来ですので、あっという間に一年近くのお付き合いになります。

じっくり、しっかりと制作に取り組んだ一年でしたね。

繊細で切ない歌詞の世界をどう音にしていくか、一年間かけての試行錯誤でもありました。

その甲斐もあってか(もちろん何よりも彼女のクリエイティブが素晴らしいのですが)、良いアルバムに仕上がったんじゃないかなと、自負しております。


政策やライブでは何度もご一緒していますが、とはいえ得てして意外と音楽の話ばかりで、彼女の地元の話やこれまでの話など、僕も知らない話が多くありました。


楽器や機材を挟まずに話をする機会はほとんどなかったので、その意味でも新鮮でしたね。

アルバムの話を中心に色々とお伺いしました。


次回もより彼女の素顔に迫れるよう、お届けできればと、思っております。


なお、本編中で4/5「荒井伝太のブギウギレディオ」の公開収録の告知をさせて頂きましたが、こちらのイベントは開催延期となりました。

どうぞご了承くださいませ。


では、また次週お会いしましょう。


* * * * * * * *

「今週の一曲」

コーナー内で紹介した曲をこちらにも。

okkaaa - 界雷都市

Spotifyのプレイリスト”GI-ON Radio”からのご紹介。

多方面に活躍中の若きマルチ・クリエイターokkaaaさんの楽曲。

サウンド・言葉に宿る自由さがとても魅力的な一曲です。

こういった音楽に触れるとアーティストの持つべき"自由さ"ということについて考えさせられてしまいますね。

セオリー・あるべき姿、というのは共通言語としてとても便利ですが、その外側にもちゃんと面白いものはあるなぁとも。

彼のwebsiteもクールです。こちらもぜひ。

火曜平松研究所

クローバーラジオ(77.5MHz)で10月からスタートする ラジオ番組「火曜平松研究所」のウェブサイトです。 1・2週パーソナリティー"平井敬人"、 3・4週パーソナリティー"松本侑大"でお送りします。

0コメント

  • 1000 / 1000